過去ログ
世捨て人の  
  人を使わず人に使われない人生めざして
 
  AZMA  

安全速度とは


'08.04.16





記事URL

↑次の記事

↓前の記事

記事一覧

庵 HOME


プロフィール
通称:AZMA
真性の中年世捨て人。
極力働かず趣味に生きる 反大衆・脱常識の人生。
株生活を実践中。
詳細プロフィール
サイト案内



サイト内検索

Powered by Yahoo!検索

庵内 Web全体


菜の花(神奈川)

原付バイクで郊外のバイパスを走っていたら、後ろから白バイが来て横に並んだ。速度は約50km/h。捕まるかなと思ったら、中年の警官が「もう少しスピード落としてください」と言って去った。ボクがオヤジでなかったらキップを切られていたかもしれない(?)。

ボクはせっかち人間ではないので、ゆっくり走るのが好きだ。できれば景色を見ながら30km/hぐらいでのんびり走りたい。が、交通事情がそれを許さない。

見通しのいい直線、脇を車がビュンビュン追い抜いていくような道路では、こちらも安全上ある程度のスピードを出さざるをえない。

もちろん白バイのおまわりさんだってそんなことは百も承知だが、仕事だから取り締まらないわけにはいかない。

原付の制限速度は時速30キロだが、実際に30km/hで走っている原付は皆無。というよりそんな遅い速度では非常に危険である。

安全速度とはナニか。原付のような交通弱者の安全なスピードは車との相対速度で決まる。速度差が小さいほど安全、ゆっくり走るほど危険なのだ。

車が50km/hで走る道路ではバイクも50km/hで走るのがいちばん安全。自転車もできれば50km/hで走るべきだ。歩行者だって歩道がなければ時速50キロで歩いたほうがいい。

制限速度は道路事情によって決めるべきもの。この道路は50km/hまで安全というなら原付も50km/hまでオーケーとすべきだし、安全速度が30km/hの道路は車もトラックもすべて30キロ制限にするのがスジ。車両の種類によって制限速度を決めるというのは合理性がない。

危険回避のためにどうしても60km/h以上で走りたい道路というのがある。狭くて長くてトラックの多いトンネルなどがそうだ。ボクのバイクは燃費向上のためにスプロケットの歯数を変えてあるので、簡単に60km/h以上が出る。もちろん出さないけどね。捕まれば一発免停、ゴールド免許がフイになる。

交通法規は命を守るためにあるはずだが、原付は法規によって危険にさらされる乗り物なのだ。



記事URL

↑次の記事

↓前の記事

記事一覧

庵 HOME



Copyright(C) 2008 AZMA
inserted by FC2 system